サワッディークラップ、クルアナムプリックのヌムです。
今日は酵素の王様!!のご紹介です。
正体はこれ!!
青パパイヤです。
とても立派な千葉の銚子産青パパイヤが入荷しました。
1個1.5kgもある子供の頭より大きな青パパイヤです!
見た目にもびっくりしましたが、味もすごい。
皮をむいて身を削ってまず一口。
苦味もなくあっさり食べやすく美味しい!!
早速ソムタム(青パパイヤのサラダ)を作ると…見た目も美しく美味しく仕上がりました!
という訳で昨日の夜からソムタム推しです!
ランチのサラダも鶏肉のヤムから急遽ソムタムに変更しました!
そしてこの青パパイヤ美味しいだけじゃないんです。
酵素の王様なんです。
青パパイヤを切ると白い乳液のような液体が滲み出てきますが、タンパク質などを分解する働きがあるんです。
年齢とともに衰える消化機能を補ったり、忘年会で胃腸が弱った時にタンパク質を分解する青パパイヤをお肉やお魚と食べるとより多くの肉魚を摂取できます。
(因みに、生の青パパイヤをお肉に漬けておくと柔らかくなります!
漬け込み過ぎるとボロボロになってしまうので要注意)
また90度で20分以上加熱すると酵素が失活してしまうので要注意。
まさしく食べる胃腸薬のような青パパイヤはその効能から生で食すのが◎。
青パパイヤのサラダ(ソムタム)がイチオシ!
#自由が丘 #自由が丘カフェ #自由が丘ランチ #自由が丘ディナー #自由が丘レストラン #タイ料理 #ソムタム #青パパイヤ #青パパイヤのサラダ #酵素 #胃腸薬 #銚子 #酵素の王様
@ 自由が丘/本格タイ料理「クルア・ナムプリック」 〜ヌムさんのタイキッチン〜